
※絵画をクリックすると拡大します。
詳細
作品ID | 165 |
---|---|
作家名 | ヒロ・ヤマガタ |
作品名 | 雪の日 |
分類 | U55N63S35 |
技法 | シルクスクリーン |
サイン | 本人サイン |
制作年 | |
作成枚数 | 100 |
額サイズcm(縦×横) | 61×48 |
額装コンディション | A |
作品コンディション | A |
所蔵美術館など
NFT鳴門美術館、プロパックハウス御堂筋ミュージアム 、ニューヨークやロサンゼルスの美術館、その他の美術館
略歴
* | 1948年 滋賀県米原市出身。高校卒業後に上京、広告会社でデザインなどの仕事についた。 1972年 渡欧。水彩や油彩作品の制作を始める。 1973年 パリの画廊と契約。同年、ウィーンで初の個展を開催。 1978年 シルクスクリーン作品の制作を始める。ロサンゼルスの画廊と契約してロサンゼルスに移住。アメリカ各地で個展を開催。 1983年 「エア・ショー」が、人類飛行200周年記念財団の公式ポスター作品に選ばれる。 1984年 ロードアイランド州が、9月21日を「ヒロ・ヤマガタの日」に定め、同州のウォリック市より名誉市民の称号が贈られる。 1986年 ロサンゼルス市名誉市民に選ばれる。「自由の女神100周年記念」のための公式作品を制作。 1988年 「オーストラリア建国記念」「エッフェル塔100周年」などの公式作品、レーガン大統領肖像画を制作。 1991年 「コロンブス新大陸発見500年記念」、世界陸上の公式作品を制作。 バルセロナ・オリンピックの公式作品を制作。金閣寺をモチーフに、京都「遷都1200年祭」の公式作品を制作。 1995年 アトランタ・オリンピック全種目の作品を制作。 1996年 長野冬季オリンピックの公式ポスター制作。 2007年 ペインティング作品「トランシエント」展をロサンゼルスのゲーリー・パートナーズにて開催。アメリカでの人気はもちろん、ヨーロッパ、そして日本での人気を不動のものとしました。現在も、アメリカに居を構え、アーティスト活動を続けている。 |
---|