※絵画をクリックすると拡大します。

詳細

作品ID78
作家名アンリ・ダンテ
作品名ピエロとトロンボーン
分類U29N31S18
技法油彩
サイン本人サイン
制作年
作成枚数1
額サイズcm(縦×横)62×32
額装コンディションA
作品コンディションA


所蔵美術館など

トゥールーズ・ロートレック美術館、ケベック国立美術館、クライスラー美術館、ガリエラ美術館、アテネウム美術館、ブルゴーニュ美術館、ボーモント美術館、ワルシャワ博物館、モンマルトル美術館、その他の美術館



略歴

*1910年   パリに生まれる。
1914年   戦争中、彼の父は看護師として召集され、この間母親と一緒にサン・キャストに避難する。幼稚園、小学校は、フランスのサン・モーリスで補習コースを経る。
1925年   パリの高等商業学校で2年間学ぶ。アカデミー・ジュリアンで美術を学び、アカデミー・ド・ラ・グランデ・ショーミエールの芸術家たちと親交を深める。
1933年   デッサンに傾倒する。
1934年   リー・ブロンデルと結婚。3人の子供が生まれる。
1939年   戦争に動員され、医療部隊に配属され、家族と離れ離れになる。
1940年   フランスのコミューンで囚人になる。人生の過酷な時期を過ごす。
1942年   脱獄し、民間人の生活に戻ると離婚。
1955年   ピカソが使っていたアトリエに住む。明るい色を使い、主に道化師、母と子をテーマに描く。
1957年   カンヌ及びヴィシーにて国際大賞を受賞。
1958年   パリ市銀牌を受ける。
1959年   セザンヌ賞第1位受賞。
1960年   ガルシャ・ロルカの挿絵を手がける。
1966年   アルナガ大賞受賞。
1971年   パリ市のベルメイユ・メダルを受賞。
1974年   サロン・デ・ポピュリストのグランプリ第1位受賞。
1980年   各国の国立美術館買い上げ。
1983年   アメリカ・カナダで個展を開催。
1998年   死去。